りんご娘のメンバーである王林さんですが、可愛さと津軽弁が抜けない感じがとても可愛いですよね。
そんな王林さんについて下記のことをまとめました。
- 王林(おうりん)の本名は非公開
- 王林(おうりん)は中国人ではない
- 王林(おうりん)はなぜりんご娘を卒業するのか
王林(おうりん)の本名は非公開で中国人はガセネタ!

王林さんのプロフィールは下記のとおりです。
- 活動名:王林(おうりん)
- 愛称:王(わん)ちゃん
- 生年月日:1998年4月8日
- 出身地:青森県弘前市
- 血液型:O型
- 身長:170cm
- 特技:水泳
- 所属事務所:有限会社リンゴミュージック
- 出身中高:弘前学院聖愛中学高等学校
- 出身大学:青森中央学院大学・経営法学部卒業
地元青森県のご当地アイドルRINGOMUSUME(りんご娘)のリーダーを務めています。
RINGOMUSUME(りんご娘)とは?

2000年7月に青森県弘前市で結成されたボランティア集団「弘前アフターズスクールプロジェクト」から誕生したダンス&ボーカルユニットです。
地元青森の活性化、全国、海外の第一次産業をエンタテイメントで元気付けることを目標としているそうです。
また、食料自給率100%を超える青森県らしく、TVやプライベートでも実際に農業に挑戦する「農業活性化アイドル」として知られています。
王林の本名は非公開で斉藤さんでもない
王林さんの本名は非公開でわかっていません。
「王林」という名前はりんご娘のプロジェクトの指針の元、地元の活性化という願いを込めて、りんごの品種名がつけられています。

王林さんがりんご娘の前にアイドルグループ「アルプスおとめ」で「斉藤」と名乗っていらっしゃいますが、ご本人もおっしゃっている通り芸名です。
名前は斉藤!
(芸名なんです(笑))
引用元:アルプスおとめオフィシャルブログ
アルプスおとめは地元の青森県のりんご農家への応援が込められており、りんご農家に多い苗字が芸名となっています。
斉藤の他に吉田、須藤、相馬、対馬、安田という名前が付けられています。
王林は日本人

王林さんはご両親ともに日本人です。
しかし、名前の「王」が中国人の名字にある「ワン」と同じであるため、中国人思われている方も多いようです。
テレビ出てる王林てアイドル日本人なんだ!?!?
— さっしー (@BleuYuri) November 27, 2018
王林て林檎の種類?だと思い浮かばなくて東北訛りなだけなのに中国人かと思った
りんご娘の王林がテレビ出てたので「中国人かな?」って言ったら妻からすかさず「りんごの品種やから芸名に決まっとるやろ」と返されました。どうもありがとうございました。
— 花野裕康 (@hhanano) November 27, 2018
これに加え、王林さんのチャームポイントでもある津軽弁が「外国人が日本語を勉強している」風にも見えてしまうため中国人説が高まったようです。
王林はりんご娘を卒業したのはなぜ?

2022年2月9日に王林を含めメンバー4人全員が卒業することが発表されました。
いつもRINGOMUSUME(りんご娘)を応援していただき、誠にありがとうございます。この度、メンバーのとき•王林•ジョナゴールド・彩香が、2022年3月末日をもちまして、グループを卒業することになりましたことをご報告します。
引用元:りんご娘ホームページ
メンバー全員が卒業という形を取るとなると、不仲だったの?とか分裂?などと悪いことが憶測しがちです。
しかし、それは違うような感じがします。
メンバー全員で卒業したのは王林の意向?
りんご娘の卒業が発表された際に代表の樋川氏は「りんご娘は各個人の夢実現への踏み台」と発表しています。
私は、りんご娘というグループは、各個人の夢実現への踏み台と考えております。これからが人生の本番であり、大きな舞台です。「夢の叶え方=愛されるコツ」を彼女たちは、このスクールで習得していると思います。
引用元:りんご娘ホームページ
これを読む限りですと、りんご娘を糧に大舞台に羽ばたいてほしいと言った意味合いが含まれていると思います。
そのため、不仲や分裂といったマイナス要素で全員卒業といったことはなさそうです。
この卒業発表がされた後にりんご娘のメンバーはnoteに想いを寄せています。
王林さんは「この4人のりんご娘を存続させる道はないか、色々模索した」と書いています。
私はこの4人でりんご娘として生きていきたいという想いが強かった分、受け入れ難く、リーダーとしてなんとかこの4人のりんご娘を存続させる道はないか、色々と模索しました。でも、次の目標に向かって進みたいというみんなの意思は固く、悩んだ末に、メンバーの気持ちを尊重して応援しようと決めました。
引用元:りんご娘note
彩香さんはモデル、ジョナゴールドさんは女優として頑張りたいと記載していることから、それぞれの方向性の違いが出てきたということなのだと思います。
その中でも王林さんはリーダーとして「りんご娘」というグループをどうしていきたいかと考える立場であり、王林さん自身も4人で頑張っていきたいという思いから全員で卒業しようと決めたのではないかと考えています。
王林さんは地元青森の番組だけではなく、最近では全国区に活動の場を広げられているところなのでこれからますますお茶の間で見かけることも増えてくるのではないでしょうか?